募金ちらしのつくり方
クレジットカード決済やクラウドファンディングなど新しいファンドレイジングの手法が登場しても、寄付依頼文と払込取扱票(郵便振替用紙)をダイレクトメール(郵送)するやり方に効果がないわけではありません。今回は、依頼文と払込取…
クレジットカード決済やクラウドファンディングなど新しいファンドレイジングの手法が登場しても、寄付依頼文と払込取扱票(郵便振替用紙)をダイレクトメール(郵送)するやり方に効果がないわけではありません。今回は、依頼文と払込取…
NPO/NGOにとって重要な理念体系のひとつであるビジョン。NPO/NGOはどのようなビジョンを掲げているのか、団体のウェブサイトから集めてみました。ビジョンとして独立させて記載している団体もあれば、ミッションと統合して…
国際協力や環境分野のNGOであればご存じの方も多い「持続可能な開発目標」(Sustainable Development Goals)、通称SDGs(エス・ディー・ジー・ズ)。最近の仕事で関わることもでてきたので、私の学…
インターネットを使ったファンドレイジングに取り組めていないNPO/NGOは、クレジットカード決済を導入する前に、まずはオンライン寄付プラットフォームを使いオンラインのファンドレイジングに慣れる選択肢もあると思います。代表…
非営利団体でファンドレイジングを担当していれば、一度は聞いたことがあるドナーピラミッド。ドナーピラミッドのつくり方とつかい方について考えたいと思います。 ドナーピラミッドとは ドナーというのは直訳すると「提供者」で、非営…