京都府庁NPOパートナーシップセンター主催による活動資金に関する相談会を開催します。持続可能な事業運営を行っていくには、資金調達は欠かせません。 活動を行っていくために、いま何ができるのか、ご相談の中で課題の整理を行います。以下のお悩みをお持ちの方はお気軽にご参加ください。
「活動資金ってどうやって集めたらいいの?」
「ファンドレイジングってなに?」
「活動を継続していくために何をしたらいい?」
同様の個別相談会は、京都府中丹パートナーシップセンター(京都府中丹広域振興局企画振興室)主催でも実施しています。日時や会場などの詳細はこちらの記事をご確認ください。
活動資金に関する相談会(京都府庁NPOパートナーシップセンター事業)
http://www.pref.kyoto.jp/npo/psc/shikin_soudan.html
開催概要
1月22日(火) (1)15:00~16:00 (2)16:00~17:00
※各回1団体のみ、要事前予約
会場
京都府庁NPOパートナーシップセンター フリースペース
京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
対象
地域力再生活動団体
地域力再生活動団体とは、「ボランティアグループ、NPO法人、自治会など、地域に暮らす皆さんが、自主的に暮らしやすく魅力的な地域にしようと取り組みをされている(地域のもつ課題に対して、公益性があり、非営利的に活動している)団体」です。法人格の有無は問いません。
内容
団体毎に個別相談に応じます。
申込方法
メールかFAXにて 「ご所属団体名」「氏名」「連絡先」「具体的な相談内容」(たとえば、NPOの活動資金全般について聞きたい、具体的な活動資金調達計画について相談したい など)を明記のうえ、事前にお申し込みください。開催日前日までにお申し込みをお願いします。前日までに申し込みがない場合は、当日相談会の開催が中止となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
主催・お申し込み先
京都府府民力推進課/府庁NPOパートナーシップセンター
(担当:協働コーディネーター 真鍋)
TEL:075-414-4212
FAX:075-414-4230
メール:fuminryoku@pref.kyoto.lg.jp